2016.07.31 07:34広告が「生活者の中に入っていく」とは先日広告が生活者の中に入っていき、生活者同士を結びつける役割を担う必要性があると記載した。どのように生活者の中に入っていくのかを考えると、それは生活者の役に立たないといけない。っとなると生活者がどのような不満を社会に対して感じているか、それを知ることが重要と捉える。ただ、まだ漠然...
2016.07.20 11:00ユーザーエクスペリエンス(UX)数年前から流行っていて、ユーザーに対する体験を最も重要なファクターとして捉えている。ユーザーはモノに対してお金を払うのではなく、体験に対して価値を感じる事。製品の体験を通したライフスタイル提案が今後の主流になる。具体的な内容でいうとユーザーはスマートウォッチが欲しいわけではなく、...
2016.07.19 16:49広告の在り方企業が広告を出稿する際、単なる枠への出稿は昔からしない。企業の考え方と一致するテレビ番組への協賛、企業の商品に合うイベントへの協賛などに考え方がシフトしていった。そこからデジタル、コンテンツ、プラットフォームなど、色々と考え方が枝分かれしている。手法ばかりが進化して、主体はいつま...